2025年11月16日、青森市でFPフォーラムin青森が開催され、代表弁護士・木村哲也が「日常生活における法的トラブルのリスクと対策」と題するセミナーの講師を務めました。

代表弁護士・木村哲也はFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格を有しており、日本FP協会青森支部の幹事として様々な活動に参加しております。
FPがカバーする分野は広く、ライフプランニングと資金計画や金融資産運用のほかにも、リスク管理、不動産、相続・事業承継など、弁護士の業務範囲と重複するところも多く存在します。

講演では、法律の専門家である弁護士の立場から、事故トラブル、不動産トラブル、相続トラブルといった身近な法的トラブルについて、リスクと対策の解説を行いました。

【講演内容】
1 事故トラブル
(1)交通事故
(2)労災事故
(3)その他の事故
2 不動産トラブル
(1)騒音トラブル
(2)落雪トラブル
(3)境界トラブル
3 相続トラブル
(1)遺産分割
(2)遺留分
(3)相続放棄