お客様が弁護士に相談し、仕事をご依頼いただくまでの大まかな流れをご説明いたします。
①法律相談のご予約
電話によるご予約
青森シティ法律事務所では、相談にあたって、お客様のご予約をいただいております。
電話番号:0120-146-111
まずは青森シティ法律事務所にお電話ください。
そして、「相談希望」とお話ください。
事務職員が概要などをお聞きした上で、相談の日程を調整いたします。
ご予約の受付時間は、平日9:00~17:00です。
相談の日程についても、平日9:00~17:00で対応いたします。
メールフォームからのご予約
また、メールフォームからのご予約も受け付けております。
>>メールフォームへはこちらから
LINEからのご予約
さらに、交通事故(被害者側)、不倫・浮気、労働災害(労働者側)、離婚、相続・遺言、借金・債務整理に関しては、LINEからのご予約も受け付けております。
【交通事故(被害者側)】
>>>交通事故(被害者側)のLINEからのご予約はこちらから
【不倫・浮気】
>>>不倫・浮気のLINEからのご予約はこちらから
【労働災害(労働者側)】
>>>労働災害(労働者側)のLINEからのご予約はこちらから
【離婚】
>>>離婚のLINEからのご予約はこちらから
【相続・遺言】
>>>相続・遺言のLINEからのご予約はこちらから
【借金・債務整理】
>>>借金・債務整理のLINEからのご予約はこちらから
②相談の実施
来所によるご相談
青森シティ法律事務所までお越しいただき、相談を実施します。
青森シティ法律事務所の所在地などは、「アクセス」のページを参照ください。
弁護士が詳しい事情をお聞きして、解決策などをアドバイスいたします。
事実経過や相談事項を整理したメモ、関係する書類などをお持ちいただけると、相談がスムーズに行えます。
なお、後述のとおり、LINE(Zoom、Chatworkも選択可)によるビデオ通話での相談対応も可能です。
相談料
相談料は、個人の方が1時間ごとに1万1000円(税込)です。
企業・法人の方は、青森シティ法律事務所に初めてご相談いただいく場合は相談料が1時間ごとに1万1000円(税込)、2回目以降のご相談の場合は相談料が1時間ごとに3万3000円(税込)となります。
ただし、交通事故(被害者側)、不倫・浮気、労働災害(労働者側)、離婚、相続・遺言、借金・債務整理に関する相談は、初回原則無料です。
これらの問題は、市民のみなさまが直面しうる、よくある法律問題といえます。
青森シティ法律事務所では、こうしたよくある法律問題につき、お気軽にご相談いただけるようにすることで、市民のみなさまの法的ニーズに少しでも多くお応えしたいと考えています。
こうした考えから、これらの分野に関する初回の相談を無料とさせていただいているのです。
さらに、アスベスト(石綿)被害に関する相談も、被害者救済を推進するために、初回無料とさせていただいております。
また、交通事故(被害者側)は、自動車保険の弁護士費用特約をお使いいただけます。
弁護士費用特約を利用される場合には、弁護士費用特約から1時間1万1000円(税込)の相談料を頂戴いたしますが、限度額10万円の範囲内であれば1回目はもちろん、2回目以降もご自身の負担はございませんのでご安心ください。
なお、交通事故(被害者側)で一定の重大事故に該当する場合には、自動車保険の弁護士費用特約が付いていないときであっても、2回目以降も原則無料でご相談いただけます。
そして、青森シティ法律事務所では、日本のビザを取得したい外国人のための入管手続業務に積極的に取り組んでおり、ビザ申請に関する相談は、何度でも無料とさせていただいております。
さらに、青森シティ法律事務所では、B型肝炎・C型肝炎で苦しんでおられる方々の救済のための活動を行っており、B型肝炎・C型肝炎の給付金請求に関する相談は、何度でも無料とさせていただいております。
無料相談でも時間制限などはありませんので、安心してご相談ください。
LINE(Zoom、Chatworkも選択可)によるビデオ通話での相談
遠方にお住まいのため青森シティ法律事務所にお越しいただくのが困難な方につきましては、LINE(Zoom、Chatworkも選択可)によるビデオ通話でのご相談を受け付けておりますので、ご希望の方は相談予約時にお知らせください。
仕事をご依頼いただく場合の費用の説明
相談のみのお客様は、ここで終了となります。
仕事をご依頼いただく場合の費用については、相談の際に詳しく明確にご説明いたします。
おおよその基準は、「弁護士費用」のページを参照ください。
なお、交通事故(被害者側)は、ご依頼にあたっても、自動車保険の弁護士費用特約をお使いいただけます。
③仕事の依頼
相談の結果、お客様から仕事のご依頼があり、弁護士がこれをお受けする場合、弁護士費用などを定めた委任契約書を交わします。
相談したからといって、必ず仕事を依頼しなければならないというわけではありません。
依頼するかどうかはお客様の自由です。
弁護士から仕事の進め方の方針や費用の説明を受けた上で、実際にご依頼いただくかどうかを判断していただければ結構です。
仕事をお受けした後、弁護士が仕事に着手します。
その後も、仕事の進行に応じて、お客様との打合せや経過報告を行います。
ご相談・ご依頼にあたってのご注意
青森シティ法律事務所は、弁護士がお客様と直接面談し、顔を合わせてご相談いただいてこそ、より正確な事実関係の把握、信頼関係に基づく責任ある対応が可能であると考えています。
そのため、ご相談、ご依頼は、原則として、すべて、電話によるご予約のあと、ご来所いただいたうえでお受けしております。
おそれいりますが、電話相談はお受けしておりません。
ただし、青森シティ法律事務所と顧問契約を締結いただいた企業・法人様につきましては、お電話やメールでのご相談もお受けしております。
また、青森シティ法律事務所は、お客様が安心して利用できる弁護士事務所でありたいと考えています。
そのため、暴力団、ヤミ金融など反社会的勢力に属する方、過去に反社会的勢力に属していたことがある方からのご相談、ご依頼は、国選弁護・破産管財など国や公的機関が介在するものを除き、全てお断りいたします。
現在または過去にこれらの者と付き合いがある方についても、同様に、ご相談、ご依頼は、原則として全てお断りいたします。
その他、ご相談、ご依頼の内容によっては、お受けできない場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。